【重要】感染状況が悪化した場合のキャンペーン一時停止等について
昨今の、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、キャンペーンの一時停止の判断指数(目安)についてご案内いたします。
既に、ご予約済または今後利用予定のお客様におかれましては、事前に下記事項をご確認いただき、一時停止になった場合は速やかにご対応いただきますよう願い申し上げます。
なお、キャンペーンが一時停止になった場合は、全てのクーポン(旅行クーポン・地域クーポン)は利用出来ませんので予めご了承ください。
県民の皆様におかれましては、年末年始を迎えるにあたり、帰省・忘年会や新年会・成人式等の季節の行事が多くなることと思いますが、引き続き感染防止対策を行って頂きますよう合わせてお願いいたします。
皆様の、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記
感染状況が悪化した場合のキャンペーンの一時停止について
1.キャンペーンの一時停止の判断指標(国の制度による一時停止の要件)
レベル3A相当以上で一時停止(次ページ「警戒レベルの判断指標(抜粋)」参照)
※令和4年1月1日以降は、国の「ワクチン・検査パッケージ」の活用がキャンペーンの利用条件
2. 段階的な要件強化・一時停止
(1)第1段階(レベル1:部分的停止)
本島と周辺離島、宮古、八重山の3つのエリアに区切り、人口10万人あたりの新規陽性者数(週あたり)
が25人以上となった場合は、エリアごとにキャンペーン利用を部分的に一時停止にする。
(2)第2段階(レベル2:新規予約停止)
県全体でレベル2と判断された場合、キャンペーンの新規予約・販売を一時停止にする。
※目安:10万人あたりの新規陽性者数(週あたり)が15人以上(1日平均32人以上)
(3)第3段階(レベル3A:全面利用停止)
県全体でレベル3Aとなった場合、全県的にキャンペーンを一時停止にする。
※目安:10万人あたりの新規陽性者数(週あたり)が25人以上(1日平均53人以上)
- 但し、オミクロン株の影響等による県内感染状況、病床使用率等の指標、専門家の意見等を踏まえ、上記よりも早い段階でキャンペーンの要件強化、一時停止を行う場合があります。その際は別途ご案内いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・令和3年12月29日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おきなわ彩発見キャンペーン事務局
感染警戒レベル、感染状況等の詳細については、以下の県HPをご参照下さい。
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/koho/corona/20200702.html