実施期間
令和3年3月10日(水)〜 令和3年4月30日(金) までの宿泊分 (5月1日チェックアウト)
「おきなわ彩発見キャンペーン」とは?
「おきなわ彩発見キャンペーン」は、沖縄県内の宿泊事業者、旅行事業者、観光関連事業者の事業継続を支えることを目的に、宿泊を伴う旅行商品に対して補助を行い、沖縄県民の県内旅行を促進する事業です。
「安全・安心」の県内旅行を利用
旅行商品に組み込まれる観光施設等は、すべて各業界の感染症予防ガイドラインを遵守し、 コロナウイルス感染対策を徹底して行っている「シーサーステッカー(沖縄県感染防止対策徹底宣言ステッカー)」の認証施設ですので、 「安全・安心」に県内旅行をご利用いただけます。

<注意喚起> 感染防止の観点から、本キャンペーン利用した旅行を計画、実施する際には「新しい旅のエチケット」「新しい生活様式の実践」をご確認いただき、ご旅行中の実施徹底をお願いします。
-
「新しい旅のエチケット」概要
https://www.jata-net.or.jp/virus/pdf/2007_newqetiqtourismleafletbis.pdf -
「旅程場面毎『新しい旅のエチケット』」概要
https://www.jata-net.or.jp/virus/pdf/2009_newqetiqtourismleaflet.pdf -
※一般社団法人日本旅行業協会(JATA) HPより
https://www.jata-net.or.jp/virus/2007_newqetiquettetourism.html
「宿泊+α 」の旅行商品を利用すると更にお得
旅行商品に対する補助率は、80%となっており、宿泊のみの旅行商品の場合、補助上限額は最大で8,000円が補助されます。 さらに、宿泊に+α(交通、アクティビティ、観光施設利用)を組み合わせ旅行商品の場合、補助上限額は最大16,000円が補助されます。 お得な金額で、県内旅行をお楽しみいただけます。
旅行会社(店舗等)
宿泊プランのみの場合 (宿泊施設内での食事付きプランを含む) |
||
---|---|---|
補助率 | 補助上限額 | |
日曜~木曜日泊 | 金曜、土曜 および祝前日泊 |
|
80% | 8,000円 | 5,000円 |
宿泊+α(交通、アクティビティ、観光施設利用など)の場合 | |
---|---|
補助率 | 補助上限額 |
80% | 16,000円 |
インターネット販売専門旅行会社
宿泊プランのみの場合 (宿泊施設内での食事付きプランを含む) |
||
---|---|---|
補助率 | 補助上限額 | |
日曜~木曜日泊 | 金曜、土曜 および祝前日泊 |
|
80% | 6,000円 | 3,000円 |
宿泊+α(交通、アクティビティ、観光施設利用など)の場合 | |
---|---|
補助率 | 補助上限額 |
ー | ー |
「宿泊+α」について
「+α」は、陸上交通、有料観光施設、体験・アクティビティまたは航空・海上交通のいずれかより2つを組み合わせることとします。 ただし、宿泊+αの商品代金の合計金額が20,000円以上の場合、1つのみの組み合わせでも補助対象とします。
「宿泊+α」の利用イメージ
休前日に、「おきなわ彩発見キャンペーン」を利用した場合
(例:1人1泊あたり、宿泊費用10,000円、交通(タクシー)1,500円、体験・アクティビティ(カヤック)1,500円)
<宿泊のみ利用の場合>
補助額は、休前日泊の補助上限額5,000円となり、補助後旅行代金は、5,000円となります。
<「宿泊+α」の利用の場合>
補助額は、補助率80%の10,400円となり、補助後旅行代金は、2,600円となります。
※宿泊+αの商品代金の合計金額が20,000円以上の場合
(例: 休前日に「おきなわ彩発見キャンペーン」を利用し、1人1泊あたり、宿泊費用8,000円、航空・海上交通(航空運賃)15,000円)
<宿泊のみ利用の場合>
補助額は、休前日泊の補助上限額5,000円となり、補助後旅行代金は、3,000円となります。
<「宿泊+α」の利用の場合>
補助額は、補助上限額の16,000円となり、補助後旅行代金は、7,000円となります。
キャンペーン利用される方へのお願い

旅行中の検温にご協力ください
旅行期間中に宿泊施設、観光施設等にて検温を行いますので、ご協力をお願いいたします。 なお、体温が37.5℃以上のお客様、風邪症状など体調不良のお客様につきましては、旅行のご参加をご遠慮いただくことがございます。あらかじめご了承ください。

こまめに手指の消毒を
宿泊施設への入館、観光施設等への入場の際は、こまめに手・指のアルコール消毒をお願いいたします。

旅行中はマスク着用
飛沫感染防止のため、旅行の移動中や観光施設等への入場時も、マスク着用へのご協力をお願いいたします。

周りの人の間隔を空けましょう
宿泊施設、観光施設等では周りの人との間隔を空けて、ご旅行をお楽しみください。

大声での会話は控えましょう
飛沫感染防止の観点から、大声での会話はお控えください。

RICCA・COCOAを活用しましょう
スマートフォンをお持ちの方は、沖縄県新型コロナ対策パーソナルサポート「RICCA」、厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストールをお願いいたします。
ご利用までの3ステップ♪
-
1
「おきなわ彩発見」に参加している事業者をチェック! (対象事業者リストをご覧ください)
-
2
対象事業者が販売する「おきなわ彩発見」プランから、ご希望のものを申し込みます。 (受付方法は各社にご確認ください)
-
3
あとは旅を楽しむだけ。
よい旅を☆彡
お問い合わせ
おきなわ彩発見キャンペーン事業事務局
(一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー内)- 〒901-0152沖縄県那覇市字小禄1831-1沖縄産業支援センター4階
- TEL:098-851-9544(受付時間:平日9:00~17:00)
- メールアドレス:saihakken-cp3@ocvb.or.jp
「おきなわ彩発見キャンペーン」の対象商品に関するお問い合わせにつきましては、対象商品を取り扱っている事業者に直接お問い合わせください。
( 事務局では、個別ツアー等に関するお問い合わせは受け付けておりません。)